- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ルーメン へ行く。
- 1 (2013-02-04 (月) 18:39:34)
- 2 (2013-02-04 (月) 18:40:02)
- 3 (2013-02-11 (月) 07:45:57)
- 4 (2013-02-13 (水) 07:56:24)
- 5 (2013-02-16 (土) 00:53:03)
- 6 (2013-02-17 (日) 12:42:10)
- 7 (2013-02-20 (水) 20:28:30)
- 8 (2013-02-21 (木) 22:32:00)
- 9 (2013-02-22 (金) 12:07:29)
- 10 (2013-03-05 (火) 16:40:30)
- 11 (2013-03-07 (木) 19:08:09)
- 12 (2013-03-11 (月) 17:24:16)
- 13 (2013-03-17 (日) 01:31:57)
- 14 (2013-03-19 (火) 02:10:55)
- 15 (2013-03-27 (水) 09:30:47)
- 16 (2013-04-04 (木) 20:36:17)
- 17 (2013-04-12 (金) 21:22:32)
- 18 (2013-05-04 (土) 11:14:45)
- 19 (2013-08-21 (水) 16:14:03)
- 20 (2013-10-11 (金) 14:28:18)
- 21 (2013-10-29 (火) 21:05:23)
- 22 (2013-10-30 (水) 08:21:48)
- 23 (2014-01-04 (土) 09:33:29)
- 24 (2015-04-01 (水) 19:57:10)
※ルーメン行きの石版のうち1枚は砂漠の城(過去)のイベントをこなす事で入手する。
イベントをこなさないと反応すら出ないので要注意
ルーメンの町
01 【石版】ルーメン東の丘で「不思議な石版黄」を入手する
02 町の入口で「ベビーゴイル」×2と戦闘になる
03 井戸の中に入って話を聞く
04 奥の屋敷で「ボルンガ」と戦闘になる
- ボス「ボルンガ」
痛恨の一撃が怖い相手。ただし、この痛恨は防御を無視できないため、スカラなどで防御を上げればダメージを軽減できる。
05 戦闘後、タンスから「やみの塔のカギ」を入手
闇のドラゴンの塔
01 西にある闇のドラゴンの塔へ。
02 入り口で「ピンクオーク」と戦闘になる
03 最上階で「ベビーゴイル」×2と戦闘になり、戦闘後、「闇のドラゴン」との戦闘に
- ボス「闇のドラゴン」
はげしい炎とこおりの息を使う、まさにドラゴン。
あつでのよろいのような炎と吹雪に強い装備をつけ、フバーハなどで守りを固めたい。
実はもうどくが効く。もうどくのきりやポイズンダガーがあればぜひ使いたい。
ルーメンの町(現代)
01 【石版】現代の闇のドラゴンの塔の最上階で「不思議な石版?」を入手する
ルーメンのある大陸が復活したあといつでも可能(イベントを進める必要はない)
02 現代のルーメンの町へ
03 再度、過去のルーメンの町へ
04 町で「ヘルバオムの根っこ」と戦闘になる
- ボス「ヘルバオムの根っこ」
ただ通常攻撃をするだけの敵だが、やたらとすばやくガボでも先手を取りにくい。
どうしてもダメージを受けずに倒したいのであれば、全員でしっぷうづきやすてみを使うという方法もある。これらの特技で倒しきれそうなら使ってみるのもあり。
05 井戸からルーメンの洞くつへ
※ルーメンの洞くつはヘルバオム撃破後、現代に戻ると入る事が不可能になる
06 洞くつ内の最奥部で「ヘルバオム」「ヘルバオムの根っこ」×2と戦闘になる
- ボス「ヘルバオム・ヘルバオムの根っこ×2」
本体のヘルバオムはあまい息やもうどくのきりなど状態異常のエキスパート。
一方で直接的な攻撃手段はあまりなく、もっぱら根っこに攻撃を任せている節がある。
というわけで、まずは根っこを速攻したい。根っこさえいなくなればあとは状態異常を直しつつ本体を叩くだけになる。
マホトーンで呪文を封じられる可能性があるので、特技やアイテムでHP及び異常回復を行えるとより安心
07 【石版】戦闘後、「不思議な石版緑」を入手する
08 現代のルーメンへ。
再ルーメンの町(過去)
01 再度、過去ルーメンへ。
02 村長の家に行き、広場の人からチビィを倒してほしいと頼まれる
03 選択肢で変化
- チビィを倒す→現代のルーメン滅びる
- チビィを倒さない→現代のルーメン滅びない
- チビィはモンスター図鑑には載らない
倒さないルート
01 町の中央で住民の話を聞く
02 選択肢「いいえ」を選ぶ
03 シーブルと話し、チビィを逃がす
04 ルーメン東の丘にいるシーブルと話す
05 家の外に出ると「ヘルワーム」と戦闘になる
- ボス「ヘルワーム」
1~2回行動
どくの息や糸吐き(1ターン休み効果)を行う。
強くはないが、意外とすばやく、HPもあるので無傷の勝利は難しい
ひゃくれつなめや眠りが確実ではないが有効
なお、どくの息で毒になっても町の中であれば毒ダメージを受ける事はない
06 ヘルワームを何匹か倒すと、仲間からシーブルの様子を見に行こうと言われる。
シーブルの前にいる「ヘルワーム」を倒す
07 家の外に出ると虫の大群に囲まれるが、チビィが助けてくれる
- 現代ルーメンが復活。
町として機能するようになり、タルやタンスからアイテムを得られるが、
店売り品含め現代ルーメンでしか手に入らないアイテム等があるわけでもなく、
何かイベントが起こるということもない。
倒すルート
01 町の中央で住民の話を聞く
02 選択肢「はい」を選び続け、退治を引き受ける
03 シーブル邸で「チビィ」と戦闘
ここで敗北しても全滅にならず、専用のイベントが存在する。また敗北時専用のかこのぼうけんも存在する(下記※参照)
- ボス「チビィ」
1~2回行動。
あまい息や糸吐きでこちらの動きを止めようとすることが多い。
やや攻撃力は高めだが、こちらにダメージを与える手段は通常攻撃のみなので回復が間に合わないことはないだろう
04 家の外に出ると「ヘルワーム」と戦闘になる
05 ヘルワームを何匹か倒すと、仲間からシーブルの様子を見に行こうと言われる。
シーブルの前にいる「ヘルワーム」を倒す
06 家の外に出ると虫の大群に囲まれ、井戸まで脱出。ルーメンの滅亡が確定する
- 滅亡確定後は現代ルーメン中央にNPCが出現。特にイベントはなく、会話のみ。
※チビィを倒すのを引き受けたがチビィに負けた場合、全滅扱いにならず(お金が半減しない)、そこから「倒さないルート」に移行する。
この際、シーブルの台詞が少し変わり、かこのぼうけん「本気になれない戦い」が記入される。
いささか八方美人的な流れではあるが、町の人及びシーブル双方の意見をある程度汲み取れるルートともいえるので、戦闘勝利数に傷がつくのをかまわなければわざと負けるのもあり。
- 「倒さないルート」「倒すルート」のどちらかでイベントを終え、さらに既にプロビナ及びマーディラスを解放している場合、現代に戻るとマリベル離脱、ユバール族の休息地イベントが進行する。
条件を満たしている場合、必要であれば現代に戻る前にマリベルの装備を外しておく事
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照
サイト表示オプション
右メニューバー追加
広告非表示
(右)