コメント/モンスター図鑑のアクションパターン数
モンスター図鑑のアクションパターン数
- 図鑑モーション確認場所なかったから助かる。自分も確認しだい追加してく -- asuka
- どうせなら、具体的なアクションを書き込む欄も作った方が良くないですか?右の方にスペースもいっぱい余っていることですし --
- カンダタ90周で3個確認。チャンプとグラコスエビルの石版は捨ててしまったのでどなたかお願いします。 -- asuka
- チャンプも90で3種でした。 --
- ドロップしたオリハルコンのキバがいくつ? --
- まじんブドゥがいたからドロップは1だけ。盗んだのは5。 --
- プレゼントコードが覚えてるなら再ダウンロード可能。 --
- グレイトホーンは5じゃないの? --
- ボスとなつかないモンスターを赤色にしました。 --
- 他の編集者へ 「なつかない配信モンスターはボス扱わない」に関する注意点を削除しないで下さい。 --
- 説明の「1回倒しただけで全てのアニメーションが見れるボスモンスター」って赤字のNo.283~321の事ですよね? 注意点の「しかし、なつかない配信モンスターは複数回倒すが必要」が加えられると「他のなつく配信モンスは石版ボスにすれば1回倒すだけでいい」と勘違いしてしまうのでは? --
- その件を思い付かなかった。今言い方を変えます。もしまた何かが勘違いやすいなら、訂正お願いします。 --
- 返信ありがとうございます。出来るだけ見やすくなるように簡潔にまとめてみました。 「なつかないモンスター」を他と区別する必要は特にないので、赤字はNo.283~321だけにしても良さそうですね。 --
- ここの記事の「モンスター図鑑のアクションパターン数」って左のメニューバーにないよね。 最終攻略本にも載ってない情報だし、編集凍結してるけどメニューに追加して欲しいな --
- これは助かる!是非、メニューに! --
- グラコスエビル鬼畜すぎw 道中も妙に長く感じる上にナイトメーアやメタルバイターもウザい。 --
- ウォンテッドヘビーお願いします。 -- アキラ
|
Last-modified: 2020-07-29 (水) 06:02:47
by 広告非表示機能付き/ユーザー還元型ウィキ
無料 レンタルwiki『ゲーマーズwiki』